我が家の長男坊、ケガをしました。。。
今回は、
我が家の長男坊のお話しをさせていただきます。
長男坊は、小学4年生。
2月26日に茨城県武道館で
開催される試合を控えていました。
ですが、大会20日前に
練習中にケガをしてしまい大泣き。
ケガの状況を確認してみると、
足の親指がみるみる腫れて、
触れるだけで激痛が・・・
応急手当で固定を行い、
翌日、整形外科へ受診し
レントゲン撮影をしてもらったところ・・・
診断:『左母趾末節骨骨端線損傷』
3週間の固定 柔道完全復帰まで6週間。
目標にしていた、大会への出場は
困難な状態であり、メンタルズタボロ・・・
親の私たちができることは、
メンタルケア!!
気合が入っていただけに、
本人もショックが大きいですが
いつまでも、くよくよせず
前を向いてまた次の目標に向けて
頑張っていこうと励ましました。
じゃ、今できることをやるしかない!
マイナスなことをいつまでも言っていても
しょうがない!!
なによりも、ポジティブ思考!!
時間は戻せませんからね。
ということで、
毎日学校から接骨院に帰ってきて
●LIPIUS(低出力超音波治療器)
●マイクロカレント
をかけて、治りが早くなりますようにと念じております。
当院には、骨折治療器(LIPUS)があります。
低出力の超音波をかけることにより、
骨の修復を約40%早めることが期待できると言われています。
腫れや痛みが引くのも、早くなると思います。
骨折後2日目と5日目の画像を比較してみても
内出血がだいぶ引き、痛みも軽減しました。
痛みが軽減したことにより
長男坊は、「もう柔道できるよーー」
なんて、言っておりますが
まだまだ時間がかかりますよ・・・
次回、レントゲン撮影が
3月2日の予定となっているので
どれくらい骨がくっついているかが
楽しみです!!
そんなこんなで、
長男坊の骨折回復記録を
記載していきますので、
お付き合いくださいませ!!
骨折の場合、固定だけではなく、
このような物理療法機器も有効だと思います。
固定期間が長くなればなるほど、関節の硬さが出たり、筋力が落ちたりするので
リハビリに時間がかかってしまいます。
出来るだれ早期にいつも通りの生活が送れる様に、
施術をしていきます。
がじゅまる接骨院公式LINEアカウント
友達追加でこちらからも
お問合せが可能です。
NEW
-
query_builder 2023/11/28
-
子供も大人も筋力低下にご用心!!
query_builder 2023/11/27 -
子供の腰痛に要注意
query_builder 2023/11/20 -
ケガを予防するために!
query_builder 2023/11/13 -
女性は10月に要注意!その理由とは・・・
query_builder 2023/10/06