Blog

ケガをしにくいスポーツでの身体の動かし方が特に重要

日頃から自宅での簡単なストレッチや筋トレがケガの予防へ

主にスポーツ障害などのような痛みに関する施術を得意としながら接骨院を営業しており、日々スポーツに従事してケガをされたお客様から、慢性的な腰痛・膝痛に悩むお客様まで痛みに悩む方々に古河市で対応しています。

スポーツとは隣り合わせのケガですが、日頃の小さな心がけ次第で未然に防ぐことができるケースも少なくはございません。ケガをしにくい身体づくりに関する記事や、ケガと縁遠いスポーツ時の身体の動かし方に関する記事などを皆様に共有してまいります。

  • bc3fb8a99a5dae581ff58cdf93b824d5_t

    心と身体についてのお話し。

    2024/01/29
    私たちの心と身体は互いに密接に関係しており、 外部からのストレスは、自律神経系、内分泌系、免疫系に影響を及ぼします。 そして不安、イライラなどの「心理」やめまい、腹痛などの「身体」、 攻撃的...
  • IMG_0785

    坐骨神経痛でお悩みの方が、がじゅまる接骨院...

    2024/01/24
    今回、お伝えするのは最近、来院される患者様の多くが悩まれている「坐骨神経痛」についてです。坐骨神経痛とは、お尻から下腿にかけての痛み・シビレのことを言います。坐骨神経沿いに出てくる症状の...
  • IMG_0664

    冷えは万病の元・・・体をぽかぽかに温めよう!

    2024/01/22
    連日の寒さで、体調を崩されていませんでしょうか? インフルエンザや風邪などひいていませんか? 今回は、「冷えは万病のもと」このテーマを お話しさせていただきたいと思います。 なぜ、...
  • IMG_0664

    スポーツキッズを全力でサポートします!

    2024/01/17
    中学3年生のサッカー少年が来院。練習中に足首をひねってしまいポッコリ腫れてしまっています・・・まずは、アイシングからのLIPUS(低出力超音波)立体動態波・3DMENSを組み合わせ電気治療後には、手...
  • 25E8258725AA25E525BE258B25E725A5259E25E725B5258C

    がじゅまる接骨院では、交通事故後の施術にも...

    2024/01/15
    私たちの生活にかかせない、自動車。車はとても便利な乗り物ですが使い方を誤ると「走る凶器」になると、よく言われています。いくら気をつけて運転していても、突然、追突されてしまったり防ぎようの...
  • auto-KyYrFo

    自律神経を乱しやすい冬の習慣。

    2024/01/11
    冬休みも終わり、毎日元気に学校に通っている我が子たち!ニコニコ笑顔で元気が何より一番ですね!!さて、今回は「自律神経を大きく乱すかもしれない冬の危険行動8選」をお伝えしたいと思います。ま...
  • 25E8258725AA25E525BE258B25E725A5259E25E725B5258C

    肩の痛み・肩腱板損傷について

    2024/01/10
    連日の寒さで体に不調をきたしていないでしょうか?最近、肩の痛みを訴えて来院される患者様が多くなっております。今回は、そんな肩の痛みに関するお話しです。肩の腱板(けんばん)とは、棘上筋(きょ...
  • 25E8258725AA25E525BE258B25E725A5259E25E725B5258C

    あけましておめでとうございます!!

    2024/01/05
    あけましておめでとうございます。昨年は、多くの患者様にご来院いただき感謝しております。ありがとうございます。本年も、多くの方の痛みに寄り添いながら健康で快適な毎日を送っていただけるようサ...

NEW

  • 新メニュー 腸活コースで免疫力アップ

    query_builder 2024/12/17
  • 足が与える体への影響について

    query_builder 2025/01/11
  • 11月診療日のお知らせ

    query_builder 2024/11/01
  • 足の裏の痛み、足底腱膜炎について

    query_builder 2024/07/09
  • 暑さに負けない身体づくり!!

    query_builder 2024/05/18

CATEGORY

ARCHIVE

「本格的な運動は高校でのサッカー部での活動以来で、社会人になってからは仕事に忙殺されながら運動とは縁遠い生活を送っている毎日、昔の部活仲間に誘われて久しぶりにみんなでサッカーをしようと張り切ってダッシュしたところ膝に痛みが足首まで捻挫してしまった」急に運動してしまうとこのようなリスクがあるとともに、大なり小なり皆様もこのような体験に近いことを経験された方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こうならないよう入念なストレッチとウォームアップが大切であり、この他にもスポーツをするにあたってケガを未然に回避するための身体の使い方や心がけというのはたくさん存在します。また、日頃の自宅でのストレッチや筋トレのような身体づくりによってはケガをしにくい身体へ仕上げることもできます。身体の動かし方やセルフケアなどによってスポーツではなくケガと縁遠くなるようなノウハウなどを記事にして皆様にお届けいたします。