Blog

ケガをしにくいスポーツでの身体の動かし方が特に重要

日頃から自宅での簡単なストレッチや筋トレがケガの予防へ

主にスポーツ障害などのような痛みに関する施術を得意としながら接骨院を営業しており、日々スポーツに従事してケガをされたお客様から、慢性的な腰痛・膝痛に悩むお客様まで痛みに悩む方々に古河市で対応しています。

スポーツとは隣り合わせのケガですが、日頃の小さな心がけ次第で未然に防ぐことができるケースも少なくはございません。ケガをしにくい身体づくりに関する記事や、ケガと縁遠いスポーツ時の身体の動かし方に関する記事などを皆様に共有してまいります。

  • 花粉症

    自律神経の乱れは、花粉症を悪化させる!!

    2025/03/06
    花粉が飛ぶ季節がやってきました。花粉症にお悩みの方も多いかと思います。花粉症は、アレルギー症状であり、くしゃみ・鼻詰まり・鼻水・眼の痒み・涙が主が症状です。夜に鼻づまり等で寝られなくなっ...
  • 腸

    新メニュー 腸活コースで免疫力アップ

    2024/12/17
    大分寒い日々が続いておりますが、体調はいかがでしょうか?風邪等の体調不良を防ぐためには、免疫力を高めることが必要です!免疫力を高めるために、①適度な運動と睡眠②体を温める③ストレスを溜めない...
  • 25E8258725AA25E525BE258B25E725A5259E25E725B5258C

    足が与える体への影響について

    2025/01/11
    足は第2の心臓と言われていることをご存知でしょうか?なぜ第2の心臓なのでしょうか・・・ 人類がまだ登場する前、動物たちは四足歩行が基本でした。四足の動物たちの心臓の位置は、脳の位置とほぼ同じ...
  • がじゅまる接骨院

    11月診療日のお知らせ

    2024/11/01
    2日(土) 休診      柔道の練習会の救護の為12日(火)9:00~15:30      PTA役員会の為13日(水)休診23日(土)通常診療25日(月)9:00~11:00      ...
  • asi

    足の裏の痛み、足底腱膜炎について

    2024/07/09
    足底腱膜炎(足の裏の痛み)について足底腱膜炎とは、長時間の立位やウォーキングやマラソンにより、足の裏にある足底腱膜に炎症が起きてしまう疾患です。足底腱膜とは、踵から足の指にかけてあり、土...
  • 25E8258725AA25E525BE258B25E725A5259E25E725B5258C

    暑さに負けない身体づくり!!

    2024/05/18
    こんにちは!!楽しみにしていたゴールデンウイークもあっという間に終わり、5月も下旬にさしかかってきました。古河市内の小学校は、5月25日(土)が運動会の予定となっておりゴールデンウイーク...
  • がじゅまる接骨院

    4月診療日のお知らせ

    2024/04/08
    4月15日AM9:00~12:00     PM 休診4月19日AM9:00~15:00まで診療4月26日AM 通常診療     PM 休診今年度より、皆様により良い施術や情報をお伝えするために多...
  • がじゅまる接骨院

    臨時休診及び診療時間変更のお知らせ

    2024/03/27
    都合により診療日及び診療時間を変更させて頂きます。3月29日(金)午後17:30まで3月30日(土)午前12:00まで        午後通常通り、予約制にて診療。4月1日(月)終日休診...
  • rice処置

    ケガをした時の応急手当について!!

    2024/03/12
    春の温かさを感じる今日この頃。卒業式を終えられた方も多いのではないでしょうか?4月から新年度!!学年も1つあがり、スポーツキッズ達は夏の大きな大会に目標を起き、日々の練習に取り組んでいか...
  • kaidan_hiza_itami_senior_5998

    がじゅまる接骨院3月の休診のお知らせ!

    2024/03/02
    3月になり、春の訪れが待ち遠しい今日この頃です。小学校も本格的に卒業式の練習が始まったとのことで、今年からは、4.5年生も在校生として式典に参加できるようで盛大な式典になりそうです。さて...
  • kaidan_hiza_itami_senior_5998

    膝の痛みについて

    2024/02/10
    2月5日の積雪には、驚きましたね・・・子供達は、大喜び!!雪だるまやかまくら作りを楽しんでいました。さて、連日の寒さから身体の痛みで悩まれている方も多いかと思います。膝の痛みでお悩みの方...
  • b9a35abad2900b119ddbd1556e2a0a2a_t

    本日は、2月3日(土)!節分の日!

    2024/02/03
    本日、2月3日は節分の日。新聞の折り込みチラシには、様々なスーパーの恵方巻がずらり!どれを購入しようか、子供達と朝から悩んでしまいました!(ちなみに、今年の方角は東北東です。)節分とは毎...
  • bc3fb8a99a5dae581ff58cdf93b824d5_t

    心と身体についてのお話し。

    2024/01/29
    私たちの心と身体は互いに密接に関係しており、 外部からのストレスは、自律神経系、内分泌系、免疫系に影響を及ぼします。 そして不安、イライラなどの「心理」やめまい、腹痛などの「身体」、 攻撃的...
  • IMG_0785

    坐骨神経痛でお悩みの方が、がじゅまる接骨院...

    2024/01/24
    今回、お伝えするのは最近、来院される患者様の多くが悩まれている「坐骨神経痛」についてです。坐骨神経痛とは、お尻から下腿にかけての痛み・シビレのことを言います。坐骨神経沿いに出てくる症状の...
  • IMG_0664

    冷えは万病の元・・・体をぽかぽかに温めよう!

    2024/01/22
    連日の寒さで、体調を崩されていませんでしょうか? インフルエンザや風邪などひいていませんか? 今回は、「冷えは万病のもと」このテーマを お話しさせていただきたいと思います。 なぜ、...
  • IMG_0664

    スポーツキッズを全力でサポートします!

    2024/01/17
    中学3年生のサッカー少年が来院。練習中に足首をひねってしまいポッコリ腫れてしまっています・・・まずは、アイシングからのLIPUS(低出力超音波)立体動態波・3DMENSを組み合わせ電気治療後には、手...
  • 25E8258725AA25E525BE258B25E725A5259E25E725B5258C

    がじゅまる接骨院では、交通事故後の施術にも...

    2024/01/15
    私たちの生活にかかせない、自動車。車はとても便利な乗り物ですが使い方を誤ると「走る凶器」になると、よく言われています。いくら気をつけて運転していても、突然、追突されてしまったり防ぎようの...
  • auto-KyYrFo

    自律神経を乱しやすい冬の習慣。

    2024/01/11
    冬休みも終わり、毎日元気に学校に通っている我が子たち!ニコニコ笑顔で元気が何より一番ですね!!さて、今回は「自律神経を大きく乱すかもしれない冬の危険行動8選」をお伝えしたいと思います。ま...
  • 25E8258725AA25E525BE258B25E725A5259E25E725B5258C

    肩の痛み・肩腱板損傷について

    2024/01/10
    連日の寒さで体に不調をきたしていないでしょうか?最近、肩の痛みを訴えて来院される患者様が多くなっております。今回は、そんな肩の痛みに関するお話しです。肩の腱板(けんばん)とは、棘上筋(きょ...
  • 25E8258725AA25E525BE258B25E725A5259E25E725B5258C

    あけましておめでとうございます!!

    2024/01/05
    あけましておめでとうございます。昨年は、多くの患者様にご来院いただき感謝しております。ありがとうございます。本年も、多くの方の痛みに寄り添いながら健康で快適な毎日を送っていただけるようサ...
  • S__5832777

    年末年始休診のお知らせ!

    2023/12/29
    年末年始休診のお知らせ!!●2023年12月31日(日)~2024年1月4日(木) 休診とさせていただきます。 2024年1月5日(金)より 通常診療となります。*休診中、急を要する方は ご相談ください。 ...
  • XCFJ1613

    自律神経についてのお話し。

    2023/12/28
    なかなか取れない体の疲れ・痛み等の身体の不調は、自律神経が関係していることがあります。不規則な生活習慣・更年期障害やストレスにより、自律神経は乱れてしまいます。※自律神経とは? 24時間自...
  • cb0dbd0cbf65fd805210a1b8d620c552_t

    【1年間の感謝を込めて 12月特別キャンペ...

    2023/11/28
    いつも、ブログを読んでいただきありがとうございます。早いもので、2023年も残り1か月となりました。今年1年間も多くの患者様にご来院いただき、感謝しております。この1年間の感謝を込めて1...
  • 25E8258725AA25E525BE258B25E725A5259E25E725B5258C

    子供も大人も筋力低下にご用心!!

    2023/11/27
    皆さん!!運動してますか?運動不足により、筋力が落ちると様々な弊害が出てきます。足の筋力が落ちると歩く時に足が上がらず、転倒しやすくなります。上半身の筋力が落ちると、猫背等の姿勢に影響して...
  • cb0dbd0cbf65fd805210a1b8d620c552_t

    子供の腰痛に要注意

    2023/11/20
    今回は、子供の腰痛についてお伝えさせていただきたいと思います。大人に多いと思われがちですが、子供でも腰痛がでることはあります。すぐに痛みが取れる腰痛であれば、心配はないのですが、長引く腰...
  • IMG_7122

    ケガを予防するために!

    2023/11/13
    季節が移り変わり、急激に寒くなってきました。気温の変化に体がついていかず、疲れや痛みはでていませんか?寒くなりカラダが冷えると筋肉が硬くなり、不調を訴える方も増えてきています。スポーツを...
  • IMG_0623

    女性は10月に要注意!その理由とは・・・

    2023/10/06
    10月になり、秋風が気持ち良い季節になってきました。朝晩は、ひんやりとしておりこの季節の変わり目は、体調を崩しやすいのでより一層、体調管理には気をつけてくださいね。今回は、10月~11月...
  • IMG_0620

    身体の疲れを感じたら、がじゅまる接骨院へ

    2023/09/21
    がじゅまる接骨院では、肩こりや慢性腰痛・足の疲れやカラダに蓄積された疲労には、保険外にて対応しております。疲れ・ストレスを溜めると免疫力を下げる原因になります。早めにカラダのケアをするこ...
  • QFYF7484

    9月の診療日のお知らせ!!

    2023/08/31
    ながーーーい夏休みももうすぐ終わりますね。大量の宿題を終わらせることができほっと一安心しております。(親のほうが、一安心です笑)9月になろうとしていますが、まだまだ、暑い日が続いています...
  • IMG_4108

    LIPUS(低出力超音波治療器)の効果

    2023/09/22
    今回は、当院の治療機器について紹介いたします。低出力超音波治療器は外傷(骨折・捻挫・肉離れ・スポーツ障害)に効果が期待出来ます。導入してから、成長期の子供に多いオスグットシュラッター病に...
  • IMG_0785

    夏の冷えに要注意!!

    2023/08/09
    連日の熱さで皆様、体調を崩されていませんでしょうか?冷房が欠かせないこの時期こそ、身体が冷えてしまい、身体の痛みや不調が出てくることもあります。身体が冷える原因・身体を冷やす食生活 (冷...
  • IMG_0621

    仕事を楽しむためのWebマガジン 『 B - p l u...

    2023/06/14
    ご縁をいただき、タレントの水野裕子様との対談をさせていただきました。その、インタビュー内容が仕事を楽しむためのWebマガジン【B - p l u s】に掲載となりました。水野裕子様には、当院まで足を運...
  • 360_F_205080195_TeVKC2Mduz3Yf1iHU8APHVxHGouAZDus

    ポジティブ最強!!!

    2023/05/26
    今回は、【ポジティブ思考】についてのお話しです。【ポジティブ最強】とは、ポジティブ思考でいることで、自分自身や周りの人にプラスの影響を与えられるということです。実際に、ポジティブであるこ...
  • IMG_4108

    大会前のケガに要注意!

    2023/05/11
    運動会の練習やスポーツの大会が多い時期に突入しました。ケガや身体の痛みを訴えて来院する子供達が増えてきました。経験上、大切な大会前は、練習量の増加に伴い、ケガやスポーツ障害の子が多くなり...
  • 02

    スマホ症候群について・・・

    2023/04/06
    日常生活に欠かせないスマートフォン。調べたいときに何でも調べられQR決済やポイントカードなどスマホ1つで買い物もできる世の中になりました。今回は、スマホ症候群についてお話しさせていただきま...
  • PCPE5339

    4月の診療日のお知らせ!!

    2023/03/28
    桜が満開の季節となりました。先日、我が家の末っ子が無事に保育園を卒園しました。長男、長女、次男と3人お世話になった保育園。4月からは、3人揃って小学校へ通います。ドキドキ・ワクワクです。...
  • 2020727172346

    オスグットでお悩みの方は、古河市がじゅまる...

    2023/03/28
    スポーツを頑張っている子供たちががじゅまる接骨院に、多く来院してくれています。最近では、膝の下の痛みに悩んで来院される子が多いように感じます。今回は、「オスグット病」についてお話しさせて...
  • heart_tofu_mental

    春はメンタル不調が増加?

    2023/03/15
    本格的な寒さも終わり、 木々が新芽を吹く季節を迎えました。 本来なら心が浮き立つ春が到来したというのに メンタルの不調を訴える人が多いのも この時季の特徴です。 春先を「木の芽どき」...
  • IMG_4108

    長男坊、骨折回復記録。

    2023/03/07
    我が家の長男坊の 骨折回復記録にお付き合いください。 前回の投稿は、こちらから↓ https://gajumaru-sekkotsuin.com/blog/20230215-856/ 2月8日に負傷し、翌日整形外科へ受診し 『左母趾...
  • WICT7427

    3月の休診情報!!

    2023/03/01
    3月になり、少しずつ春の足音が聞こえてきた今日このごろ。気温も暖かい日が増えてきて過ごしやすい季節になってきました。がじゅまる接骨院3月の休診のお知らせです。●3月1日(水) セミナー参加...
  • 360_F_480884154_dMxDkfdJAlkL60ikJPfSqvKXzFeiEZDj

    高校受験目前で骨折をしてしまった患者様が来...

    2023/02/21
    高校受験を控えている男の子が来院されました。学校の体育の授業中にサッカーをしていたところ、転倒し負傷。埼玉県にお住まいの方で近隣の整形外科を受診し『左前腕骨骨折』の診断でした。利き腕を骨...
  • IMG_5883

    我が家の長男坊、ケガをしました。。。

    2023/02/15
    今回は、我が家の長男坊のお話しをさせていただきます。長男坊は、小学4年生。2月26日に茨城県武道館で開催される試合を控えていました。ですが、大会20日前に練習中にケガをしてしまい大泣き。...
  • IMG_4013

    笑顔がもたらす最高の効果!!

    2023/02/07
    今回は、「笑顔」についてお話しさせていただきます。接骨院と関係あるの?と疑問に思われる方もいらっしゃるかと思いますがぜひ、最後まで読んでみてください!笑顔や笑いがもたらすメリット① 免疫力...
  • kiken_girl

    自律神経を乱してしまう危険行為・・・

    2023/02/06
    今回は、自律神経を乱してしまう「危険行為」についてお話しさせていただきます。① 時間に追われていて、休みがない  ⇒適度な休憩をとらないと、   副交感神経が優位(心身が休んでいる状態)に...
  • NHPB9830

    2月の診療日のお知らせ!!

    2023/02/03
    まだまだ、寒い日が続いていますが2月4日は、立春です。暦の上では、春の始まり。さむ〜い冬が終わって、あったか〜い春が訪れる日もそう遠くはなさそうですね。さて、2月の診療日についてお知らせ...
  • IMG_0699

    突き指について

    2023/01/26
    寒い季節は身体が硬くなり、ケガのリスクが上がってしまいます。今回は、『突き指』についてです。突き指と言っても、あなどってはいけません。たまに「ただの突き指だから大丈夫」という方がいます。...
  • IMG_5644

    下半身オイルリンパトリートメント

    2023/01/16
    この冬一番の強い寒気が流れ込んでいる影響で全国的に冷え込みが強まっていますね・・・昨晩は、古河市も雪がちらつき我が家の子供たちはとっても喜んでいました。さて、今回は当院の「下半身オイルリ...
  • 7E69C88E382B3E383A9E383A001

    自律神経を整えて免疫力アップ

    2023/01/13
    ニュースでは、乾燥注意報が連日出ておりまとまった雨がなかなか降らず、乾燥による火事のニュースも多いですね。また、インフルエンザ流行のニュースもよく耳にします。さて、今回は「免疫」について...
  • CLOP1415

    がじゅまる接骨院1月の休診のお知らせ!

    2023/01/13
    1月の休診のお知らせです。●1月30日(月)   31日(火)セミナーへ参加の為、2日間休診とさせていただきます。患者様には、ご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願い致します。新...
  • raipusu

    がじゅまる接骨院には、骨折や脱臼の患者様も...

    2023/01/12
    今回は、足根骨骨折で来院された方をご紹介いたします。歩行していた際に段差に気づかず、段差を踏み外してしまい強く捻り負傷されました。痛み・腫れ・内出血が強く出現していました。整形外科へ受診...
  • kohacu.com_samune_003503

    2023年もよろしくお願い致します。

    2023/01/04
    あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。2023年は、卯年!!院長は今年、年男です!!ウサギのように、ピョンピョン飛躍の1年になりますように!!身体の痛みに悩ま...
  • 7496-300x300

    ぎっくり腰になってしまったら・・・

    2022/12/17
    連日の寒さで体調を崩されていませんでしょうか?新型コロナウイルスやインフルエンザの感染者も増えているとのことで引き続き、感染症対策をしっかりしていきたいと思います。さて、今回は【ぎっくり...
  • IMG_5234

    第38回近県少年柔道大会に出場してきました!!

    2022/11/30
    2022年11月27日 (日)第38回近県少年柔道大会栃木県栃木市藤岡総合体育館主催 岩舟柔道会監督:関 恭平審判:関 真由美標記大会に出場してきました。5人制の団体戦です。予選リーグを1...
  • TBXD1524 - コピー

    がじゅまる接骨院 12月の診療日のお知らせ!!

    2022/11/24
    2022年も残すところ、約1ヶ月となりました。1年あっという間ですね。12月は、クリスマスや大晦日とイベントが続きますね。我が家の子たちは、サンタさんに頼むプレゼントを悩んでおります。「...
  • CEUC7127

    万能精油「ラベンダー」!!

    2022/11/02
    受付・リンパケアを担当している関 真由美です。今回は、リンパケアで使用するエッセンシャルオイルの中から「ラベンダー」のオイルについてご紹介させていただきます。様々なオイルがある中でもラベ...
  • CEUC7127

    11月の診療日のお知らせ!!

    2022/10/28
    朝晩の寒さが厳しくなってきました。急に寒くなりましたので、体調を崩さないように気をつけてください。さて、11月の診療のお知らせをいたします。11月3日(木)祝日診療いたします。午前中は、...
  • IMG_4933

    見て!聞いて!得するTV「うらら」の取材を受...

    2022/10/27
    こんにちは!!受付・リンパケアを担当している関 真由美です。先日、古河ケーブルTV見て!聞いて!得するTV「うらら」古河市 がじゅまる接骨院に取材にきてくれました!!院長は、始めての取材でガ...
  • IMG_4861

    冷えにお困りの方、施術前に足湯に入りませんか?

    2022/10/18
    足湯についてのお話し第二弾!!第一弾はこちらから↓https://gajumaru-sekkotsuin.com/blog/20221017-779/寒い日が続く今日この頃・・・足先の冷えにお困りの方にオススメメニューをご紹介いたします。...
  • E8B6B3E6B9AFE38199E3828BE5A5B3E680A7-225x300

    これからの季節にピッタリの足湯についてのお...

    2022/10/17
    こんにちは!古河市 「がじゅまる接骨院」です。10月もあっとういう間に中旬となり肌寒い日が続いています。朝晩と日中の寒暖差が激しい日もあったりとなかなか、身体がついていかず身体的にも精神...
  • IMG_4653

    第1回 チャレンジカップに出場してきました!!

    2022/10/13
    こんにちは!!受付・リンパケアを担当している関 真由美です。第1回 チャレンジカップ日時:2022年10月2日(日)場所:川口市立体育武道センター標記大会に出場してきました。いつもは、柔...
  • 25E8258725AA25E525BE258B25E725A5259E25E725B5258C

    自律神経が乱れている危険サイン・・・

    2022/10/14
    新しく仲間入りした「トータルケアコース」(保険適応外)ですが、とても好評で多くのご予約をいただいております。さて、今回は自律神経が乱れている時の危険サインについてお話しさせていただきます...
  • IMG_3543

    古河市がじゅまる接骨院は、スポーツを頑張る...

    2022/10/08
    コロナ禍でストップしていた様々なスポーツの試合もコロナ前のように、徐々にではありますが、戻ってきているように思います。所属している柔道クラブの柔道キッズ達も多くの試合の予定があり、それぞ...
  • IMG_4619

    がじゅまる接骨院 10月の診療日のお知らせ!!

    2022/09/29
    爽やかな秋風が心地よい日が続きキンモクセイのいい香りが漂いはじめてきた今日このごろ・・・体調など変わらず過ごされていますでしょうか?季節の変わり目は、気圧の変化や気温の変化に体がついてい...
  • IMG_4564

    古河市 がじゅまる接骨院 新メニュー「トー...

    2022/09/21
    夏の暑さから解放され季節は秋へと移り変わりました。秋は気圧の変化や気温の変化によって体調を崩しやすい季節となっております。季節の変わり目は、ストレスを強く感じたり、疲れを感じやすくなって...
  • 28_R

    新メニュー(保険外)「学生限定!スポーツコ...

    2022/09/09
    スポーツに熱中する学生向けの新メニュー(保険適用外)を紹介させていただきます。●スポーツコンディショニングコース(学生限定!!)  1.650円 (税込) 身体の痛みや気になるところを確認...
  • lib-dorerra01-1024x683

    がじゅまる接骨院で使用するエッセンシャルオ...

    2022/09/06
    早いことで9月になり、長かった夏休みもやっと終わりほっと一安心しております!!夏休みの宿題をチェックするのに一苦労で、ポスター制作や習字に貯金箱は、子供達と共同作業・・・その他プリントの...
  • IMG_1783 (1)

    【9月の診療日のお知らせ!!】

    2022/08/27
    まだまだ、暑い日が続いていますが少しずつ秋めいてきたように感じます。5月に田植えをしましたが、あっという間に、稲刈りの季節を迎えようとしています。さて、9月の診療日についてお知らせいたし...
  • 09

    !!開院2周年を迎えることができました!!

    2022/08/04
    2020年8月3日にがじゅまる接骨院を開院し早いもので2周年を迎えることができました。2周年を振り返ってみると、たくさんの患者様に来院いただきとても感謝しております。通院していただいてい...
  • がじゅまる接骨院

    【がじゅまる接骨院からのお願い】

    2022/08/01
    がじゅまる接骨院より、小学生以下の患者様の保護者様にお願いがございます。小学生以下の患者様は、保護者の方の同伴をお願い致します。もちろんお子様が施術中に、外出されてもかまいません。保護者...
  • 休診

    8月の診療日についてお知らせ!!

    2022/07/20
    7月も下旬にさしかかり子供たちは、待ちに待った夏休みに突入です!!親の気持ちとしては、これから毎日のお弁当作りが待ち構えています・・・給食のありがたさを痛感することでしょう・・・さて、8...
  • raipusu

    古河市がじゅまる接骨院はLIPUS(低出力パルス...

    2022/08/06
    スポーツの試合も徐々に始まっており、ケガに悩むスポーツ少年少女が増えてきているように思います。練習量の増加に伴い、ケガのリスクは増えてきます。暑さで集中力が、低下している時もケガのリスク...
  • IMG_3676

    下半身オイルリンパトリートメントはじめまし...

    2022/07/06
    受付・補助を担当しております 関 真由美です。この度、・リンパケアセラピスト・アロマセラピスト上記の資格を取得することができました。それに伴い、7月より新しいメニューを追加いたしました!【...
  • がじゅまる接骨院

    7月診療日のお知らせ

    2022/07/04
    7月9日(土)都合により臨時休診とさせていただきます。ご不便ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
  • IMG_3562

    6月23日・6月24日の診療時間変更のお知...

    2022/06/22
    誠に勝手ながら、急用の為突然ではございますが、診療時間を変更させていただきます。●6月23日(木) 午前 通常通り診療致します。 午後 休診●6月24日(金) 午前 最終受付を11:00と...
  • IMG_3485

    下大野小学校2年生が町探検でがじゅまる接骨...

    2022/06/16
    当院は、古河市立下大野小学校の目の前にあります。毎年2年生は、学校近隣のお店などの町探検を生活科の授業の一環でしています。今年は、12名のお友達が「がじゅまる接骨院」の見学に来てくれまし...
  • IMG_3422

    がじゅまる接骨院6月の診療についてお知らせ!!

    2022/06/02
    6月になりましたね・・・梅雨の季節は、気持ちがどんよりしてしまいますよね・・・天気予報を見ていても、雨マークばかりだと本当に困ってしまいます。我が家は、柔道の練習に家族5人で参加していま...
  • f4504ab9ba8535bf975aa02cd8081b2d

    肉離れについて・・・

    2022/05/20
    5月も下旬にさしかかろうとしており夏日が続き、ヘロヘロになっている院長です。今回は、肉離れについての話をさせていただきます。5月28日(土)に古河市内の小学校は運動会の予定となっています...
  • IMG_2631

    我が家の柔道キッズについて!!

    2022/04/13
    【大宮立志塾柔道交流大会2022】2022年4月9日(土)埼玉県立武道館 第一道場標記大会に出場してきました。学年別の個人戦で、ブロックごとの予選リーグを勝ち抜きそこから決勝トーナメント...
  • sp-082904300s1545114438

    がじゅまるについてご紹介。

    2022/04/05
    当院の名前の由来について、 知っている方もいらっしゃると思いますが、 最近、名前の由来を聞かれることが多いこともあり 再度、「がじゅまる接骨院」の由来について 書かせていただきますね。 がじ...
  • 10100

    がじゅまる接骨院 4月の診療日についてお知...

    2022/04/02
    4月になりました。新年度のスタートですね!!うちの子供達も、新学年になり新学期が始まるのを心待ちにしています。さて、がじゅまる接骨院【4月の診療日についてお知らせいたします】4月20日 ...
  • 16

    辛い腰痛でお悩みの方はがじゅまる接骨院へ

    2022/03/31
    季節が移り変わり4月を迎えようとしています。日中は、暖かい日が多くなってきましたがまだまだ、朝晩は肌寒いですね。寒暖差の影響からか、腰痛やギックリ腰を訴えてご来院される患者様が増えてきま...
  • o1080081015031380609

    柔道整復師についてのお話。

    2022/03/07
    今回は、柔道整復師についてのお話しです。柔道整復師という言葉を耳にしたことはありますか?柔道整復師は、大学または養成校で、基礎医学と骨折、脱臼などの柔道整復術、関係法規を学び、国家試験に...
  • massage_ojisan

    古河市がじゅまる接骨院よりマッサージコース...

    2022/03/04
    3月に入り、年度末で忙しい日々を過ごしていませんでしょうか?そんな、お疲れのみなさまへがじゅまる接骨院よりお知らせがございます。3月より毎週金曜日 19:30~21:00の間完全予約制で...
  • VCLQ5904

    古河市がじゅまる接骨院 PayPay使えます!!

    2022/03/03
    3月になり、暖かい日が多くなってきました。ご来院される患者様も、暖かい日がおおくなりホッとされているお話をよく耳にします。さて、がじゅまる接骨院よりお知らせがございます。これまで、お支払...
  • sample01

    がじゅまる接骨院の感染予防対策について!!

    2022/02/15
    立春も過ぎ、日が少しづつ伸びてきました。日が伸びたので、子供達も夕方、外で遊ぶ時間もこれまでより長くとることができ、サッカーをしたり縄跳びをしてあやとびの記録更新をすることに奮闘している...
  • TXOG6214

    【2月の診療日についてお知らせ】

    2022/02/02
    あっという間に、2月になってしまいました。寒い日が続いていますが、体調は崩されていませんか?古河市内の小学校は、2月10日までオンライン授業となり、我が家の子供たちは接骨院に一緒に出勤。...
  • sleep_nechigae

    寝違えて首が痛いときは、がじゅまる接骨院へ

    2022/01/21
    最近、寝違えて首が痛いとの訴えの患者様が多く来院しております。その中には、温めて運動をしてしまい痛みが強くなってしまっている方もいます。寝違えの場合、変な姿勢で寝てしまったり、長時間同一...
  • tiger-year2022

    1月 臨時休診日のお知らせ

    2022/01/17
    【1月 臨時休診日のお知らせ】1月27日(木)午前都合により、午前中のみ臨時休診とさせていただきます。午後は、15時~通常診療致します。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
  • tiger-year2022

    あけましておめでとうございます!

    2022/01/04
    新年あけましておめでとうございます。今年も『がじゅまる接骨院』をよろしくお願い致します。本日、1月4日から診療しております。昨年は、多くの患者様にご来院いただき身体の痛みや辛さに向き合わ...
  • 07

    膝の水について

    2021/12/22
    当院には膝に水が溜まってしまった方や水が溜まり抜いてもらったことがある方も多く来院されています。水が溜まると膝の曲げ伸ばしで痛みが出たり、曲げにくくなってしまう方が多く、膝の裏側に痛みを...
  • がじゅまる接骨院

    膝の痛みでお困りなら古河市がじゅまる接骨院へ

    2021/11/26
    だいぶ寒い日が続いてきました。寒くなると、膝の痛みが出てくる方も多いと思います。年齢を重ねたことによる加齢的変化によって、膝の内側や後ろ側の痛みや歩行時や膝の曲げ伸ばしの時に痛みが出たり...
  • がじゅまる接骨院

    臨時休診のお知らせ

    2021/11/16
    12月11日(土)は、誠に勝手ながら都合により臨時休診とさせていただきます。ご不便をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。
  • IMG_1616

    古河市 力善柔道クラブ道場生募集

    2021/11/19
    がじゅまる接骨院 院長が少年部指導部長を務めている古河市で活動している力善柔道クラブでは、幼年部道場生を募集しております。幼年部から始めるメリットについては、こちらをご覧ください。* 力...
  • IMG_1617

    がじゅまる接骨院 年末年始休診のお知らせ

    2021/12/03
    2021年も1か月を残すところになりました。今年は、8月1日で開院1周年を無事に迎えることができ皆様には、大変感謝しております。さて、がじゅまる接骨院の年末年始休診のお知らせをさせていた...
  • IMG_0070

    【がじゅまる接骨院からのお知らせ!!】

    2021/11/12
    いつも、ブログを読んでいただきありがとうございます。11月も2週間が過ぎ、徐々にクリスマスムードになってきました。今年のクリスマスケーキはどんなケーキにしようか子供達と検討中です!今回は...
  • がじゅまる接骨院

    11月休診のお知らせ!!

    2021/10/29
    『11月の休診のお知らせ』11月3日(水)文化の日   *祝日の為、休診11月23(火)勤労感謝の日   *祝日の為、休診痛みに少しでも悩まれたら「がじゅまる接骨院」へご相談ください。
  • がじゅまる接骨院

    坐骨神経痛でお困りならがじゅまる接骨院へ

    2021/10/19
    今年も残り2か月となりました。季節は冬に移り変わろうとしています。皆様、体調は崩されていませんか?今回は、「坐骨神経痛」についてお話させていただきます。坐骨神経痛とは、診断名ではなく症状...
  • IMG_0036

    手首の痛み(腱鞘炎)には古河市がじゅまる接...

    2021/10/12
    今回は手首の親指側の痛み「ドケルバン病」についてです。腱鞘炎とは、腱と腱鞘という腱が通るトンネルのようなものに炎症がおきることです。短母指伸筋と長母指外転筋という筋肉の腱に炎症が起きるこ...
  • がじゅまる接骨院

    肩こり予防ストレッチ2  古河市がじゅまる接骨院

    2021/10/20
    すっかり季節が秋になり朝晩の冷え込みがつよくなってきました。みなさま、体調は崩していないでしょうか。今回は「簡単に自宅で出来る肩こりのストレッチ」をご紹介します。肩こりの原因には、・スト...
  • がじゅまる接骨院

    古河市がじゅまる接骨院は交通事故に対応して...

    2021/10/04
    今回は、「交通事故に遭われたあと」についてお話させていただきます。交通事故に遭われた際にどうしていいかわからないという方は多いと思います。がじゅまる接骨院は、交通事故(自賠責保険)に対応...
  • IMG_0547

    寝ているだけでトレーニングができる、がじゅ...

    2021/10/27
    がじゅまる接骨院に設置している「ES5000」を紹介します。・痛みを和らげるだけでなく 筋肉を鍛えることができるEMSも搭載されている 最新機器です!!!EMSとは?・電気を使い筋肉を直接動かし、筋...
  • IMG_0014 (1)

    がじゅまる接骨院が地域カタログに掲載されま...

    2021/09/29
    栃木県南・茨城県西エリアのコミュニケーションマガジン                「地域カタログASSPA」天候や気圧の変化で、体調を崩してしまう方が多くなる季節ですので、少しでも痛みや違和感があるようでし...
  • 29_R

    がじゅまる接骨院は、ウォーターベッドあります。

    2021/09/22
    「心と体のリフレッシュに最適 」 水の力で、全身をほぐすベッド型マッサージ器です。 従来のローラー式と違い水の力でマッサージされるので、 ゴリゴリした感じはありません。 血行促進などの単な...
  • 28_R

    運動不足解消にもがじゅまる接骨院へ

    2021/05/07
    コロナ禍により、運動不足の方が多いと思います。中々、自分ではできない・何をすればいいのかわからないそんな方向けに、EMSを含めた運動メニューを始めました。EMSとは?電気を使い筋肉を直接動かし...
  • がじゅまる接骨院

    下肢筋力低下の為の簡単トレーニング

    2021/02/19
    超簡単なトレーニングをご紹介です。太もももの筋肉を鍛える自宅で簡単にできる運動です。膝の痛みの予防にもなるので、やってみましょう。①椅子に座った状態で、左足を右足首の上の乗せます。 そのま...
  • がじゅまる接骨院

    腰痛予防ストレッチ

    2020/12/24
    最近、腰痛での患者さまが増えてきてます。寒くなり、腰やお尻の筋肉や股関節が硬くなると腰痛は出やすくなってしまいます。ギックリ腰にならない為にも、ストレッチをしましょう。腰痛予防の為のスト...
  • IMG_0677 (2)

    年末年始休診のお知らせ

    2020/12/11
    12月30日(水)午後12月31日(木)1月1日(金)1月2日(土)1月3日(日)誠に勝手ながら、休診とさせていただきます。急患の場合は、LINEよりご連絡いただければ対応致しますので、ご気...
  • IMG_0669

    いばらきアマビエちゃん

    2020/12/04
    いばらきアマビエちゃんに登録致しました。感染症対策をしっかり行い、安心して患者様にご来院いただけるように、努力しております。外出自粛にて、運動不足になり、体重が増えてしまった方もいるので...
  • がじゅまる接骨院

    休診のおしらせ

    2020/11/30
    12月18日(金)午前のみ都合により、休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。
  • がじゅまる接骨院

    ぎっくり腰になったら、がじゅまる接骨院へ

    2020/11/25
    最近、腰の痛みで来院する患者様が増えてきました。ぎっくり腰は、重い物を持った時だけではなく、下に落ちた軽い物を拾おうとした時や朝顔を洗おうとしたときトイレに行ったとき等何気ない動作で急に...
  • がじゅまる接骨院

    子どもの膝に痛みについて がじゅまる接骨院

    2020/11/12
    今日はスポーツをやっている子供で多い膝の痛みについてです。サッカー・バレー・バスケは特に走る・飛ぶの動作が多いスポーツで多い【オスグットシュラッター病】について書きたいと思います。膝のお...
  • がじゅまる接骨院

    肩こり予防ストレッチ 古河市がじゅまる接骨院

    2020/11/06
    寒い季節がやってきました。これからの季節、寒さで肩に力が入り肩が凝りやすくなってしまいます。そんな時は肩周辺をしっかり動かしていきましょう。ストレッチを紹介いたします。①腕を前へ伸ばし手を...
  • がじゅまる接骨院

    休診のお知らせ

    2020/10/29
    11月7日(土)11月28日(土)研修会参加の為、休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
  • がじゅまる接骨院

    テニス肘でお悩みなら古河市がじゅまる接骨院へ

    2020/10/29
    テニス肘とは、通称です。正式には外側上顆炎といいます。テニス愛好家に多かった為、テニス肘と呼ばれるようになりました。テニスでもバックハンドで打つ際に負担がかかります。決してテニスだけで痛...
  • がじゅまる接骨院

    冷え性について 2

    2020/10/22
    冷え性対策の運動を紹介します。1、つま先立ち・踵立ち運動 (20回)    つま先立ちで立ち、次につま先をあげて踵で立ちます。    座った状態でもいいのですが、出来れば立った状態で行い...
  • がじゅまる接骨院

    冷え性について

    2020/10/16
    だいぶ寒い日が増えてきました。冷え性にお悩みの方も多いかと思います。体温が下がると免疫力も下がり、風邪等もひきやすくなってしまいます。冷えは大敵です。筋肉の硬さがあると、血流が悪くなり、...
  • がじゅまる接骨院

    古河市で膝の痛みにお悩みの方は、がじゅまる...

    2020/10/09
    がじゅまる接骨院には、膝の痛みでお悩みの方も多くいらっしゃいます。今回は、歩行時痛が強く足を引きずって来院し、膝が曲がらない患者様のことを書きたいと思います。水も溜まっている状態でしたの...
  • がじゅまる接骨院

    休診のお知らせ

    2020/10/03
    10月17日(土)10月24日(土)午前都合により、休診とさせていただきます。※10月24日(土)午後は予約制にて診療致しますので、お時間ご相談下さい。
  • がじゅまる接骨院

    古河市でスポーツ中のケガでお困りならがじゅ...

    2020/09/28
    スポーツをしている中でケガはつきものです。小学生~高校生は特にケガをしても、どうしても試合に出たい・・・練習をしないと試合に出してもらえないから、無理して練習をする子もいます。私も、ずっ...
  • がじゅまる接骨院

    首・肩のこりや痛みには古河市のがじゅまる接骨院

    2020/09/24
    首や肩の痛みやこり・・・中には頭痛やめまい・吐き気まででてきてしまう方もいます。頭痛やめまい・吐き気は、首・肩のこりからだけくるわけではなく、脳や耳の疾患からくることもありますし心筋梗塞...
  • 16_R

    古河市 がじゅまる接骨院 名前の由来

    2020/09/16
    名前が決まってから、「がじゅまるって何?」「なぜがじゅまる?」と質問されることが多かったので、由来について書きたいと思います。ガジュマルとは、東南アジア原産の木です。「多幸の木」とも言わ...
  • 最新治療器 ES5000

    古河市にお住まいで腰痛にお悩みならがじゅま...

    2020/09/09
    当院では、腰痛にお悩みの方も多く来院されます。ぎっくり腰や慢性腰痛の方、腰椎椎間板ヘルニア等にて足の痺れを伴う症状の方にも、当院にあるES5000という最新の機器を使用し施術を行います。患...
  • がじゅまる接骨院

    ホームページ開設

    2020/09/09
    古河市でスポーツ障害や日々の生活の中で痛みが慢性化してしまった腰痛や膝痛にも対応しているがじゅまる接骨院です。日々の当院の様子や皆様へのお役立ち情報をブログにて配信してまいります。よろし...

NEW

  • 自律神経の乱れは、花粉症を悪化させる!!

    query_builder 2025/03/06
  • 新メニュー 腸活コースで免疫力アップ

    query_builder 2024/12/17
  • 足が与える体への影響について

    query_builder 2025/01/11
  • 11月診療日のお知らせ

    query_builder 2024/11/01
  • 足の裏の痛み、足底腱膜炎について

    query_builder 2024/07/09

CATEGORY

ARCHIVE

「本格的な運動は高校でのサッカー部での活動以来で、社会人になってからは仕事に忙殺されながら運動とは縁遠い生活を送っている毎日、昔の部活仲間に誘われて久しぶりにみんなでサッカーをしようと張り切ってダッシュしたところ膝に痛みが足首まで捻挫してしまった」急に運動してしまうとこのようなリスクがあるとともに、大なり小なり皆様もこのような体験に近いことを経験された方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こうならないよう入念なストレッチとウォームアップが大切であり、この他にもスポーツをするにあたってケガを未然に回避するための身体の使い方や心がけというのはたくさん存在します。また、日頃の自宅でのストレッチや筋トレのような身体づくりによってはケガをしにくい身体へ仕上げることもできます。身体の動かし方やセルフケアなどによってスポーツではなくケガと縁遠くなるようなノウハウなどを記事にして皆様にお届けいたします。