春はメンタル不調が増加?

query_builder 2023/03/15
ブログ
heart_tofu_mental


本格的な寒さも終わり、

木々が新芽を吹く季節を迎えました。

本来なら心が浮き立つ春が到来したというのに

メンタルの不調を訴える人が多いのも

この時季の特徴です。


春先を「木の芽どき」と呼ぶいい方は

古くからあり、俳句の季語にもなっています。

この言葉は、昔から

「身体的・精神的にバランスを崩しやすいので

 病気に注意するべき時季」という意味で

言い伝えられてきたそうです。


私は、精神保健福祉士(ソーシャルワーカー)として

10年間精神科病院で勤務していました。

春先は医療現場でも、うつ状態に陥る人が

増えたり、認知症の症状(徘徊・不穏・興奮など)が悪化したり、

不定愁訴(器質的な原因がみつからないのに様々な不調を自覚し訴える状態)で

精神科を受診する患者様が多かったことを記憶しています。


なぜ、春の不調が起こるのでしょうか?


「春は変化の多い時季で心身がストレスをうけやすいといえます」


例えば、勤め先での人事異動や転勤、卒業から新入学に伴う引っ越しなど

生活環境の変化に加えて、気温や気圧、湿度といった気象の変化も大きくなります。

さらに、花粉や黄砂の飛散もあり

気が付かないうちに、メンタルと身体に大きな負担がかかっています。


こうした、心身のストレスが自律神経の乱れを引き起こしてしまうのです。


自律神経について、詳しくは

こちらのブログから↓

https://gajumaru-sekkotsuin.com/blog/20220921-749/


自律神経の乱れによる心理面の変化として

●不安

●イライラ

●落ち込み

●不眠

●怒り

などが生じます。

それによって、暴飲暴食・喫煙量の増加

暴言暴力の多発などがおき、生活の乱れにつながっていきます。


こうした状態が長引くと、不安障害やパニック障害のような

精神疾患につながるだけでなく、自律神経失調症や循環器系の疾患などの

身体疾患にも直結する可能性もあります。


心のバランスを保つ秘訣


生活リズムを正しく

 日光浴もストレス解消に効果的


食事内容を見直す

 偏食を避け、旬のものを選び栄養バランスの良い食事を


運動と休養のメリハリを

 軽めの運動をゆっくり長く続けることがポイント


花粉症対策をしっかり

 花粉症の人には大きいストレスなので、少しでも軽減できる対策を


気候の変化に対応する

 着脱しやすい服装などで気象の変化に対応する


心のバランスが乱れているのは、

自律神経の乱れからかもしれません。


当院では、自律神経を整える効果が期待できる

立体動態波という物理療法機器を導入しています。



自律神経を整え

リラックスできる

「トータルケアコース」

予約受付中です。

通常⇒6.600円(税込)

初回特典として、3.300円(税込)

施術いたします。


完全予約制のコースとなりますので、

LINE、お電話、ホームページからの

お問合せで予約可能です。


身体のコンディションを整えるお手伝いもかじゅまる接骨院ではできます。

自律神経を整え、病気にかかりにくい身体づくりをしていきましょう。


がじゅまる接骨院公式LINEアカウント



NEW

  • 11月診療日のお知らせ

    query_builder 2024/11/01
  • 足の裏の痛み、足底腱膜炎について

    query_builder 2024/07/09
  • 暑さに負けない身体づくり!!

    query_builder 2024/05/18
  • 4月診療日のお知らせ

    query_builder 2024/04/08
  • 臨時休診及び診療時間変更のお知らせ

    query_builder 2024/03/27

CATEGORY

ARCHIVE